Barnack Leica III f RD / Olive×Black (NIKKOR-S・C レンズ同梱)
¥185,000
状態の良い1954年製のバルナック型レンジファインダー式カメラ (通称 バルナックライカ) を完全修復。フラッシュシンクロ機構を備え、赤で表示された20種のコンタクトナンバーにより「レッドシンクロ」と呼ばれるモデルをメタリックオリーブとブラックのツートンで仕上げた逸品です。一つ一つ職人の丁寧な手作業で完全再生させた一点モノのRESTORE品となります。
コンタクトナンバーが赤字の「レッドシンクロ」モデル
フラッシュシンクロ機構が追加された1954年製の本作は、「レッドシンクロ」と呼ばれる20種のコンタクトナンバーが赤色表示されたファンに人気のモデルです。
現代カメラのデザインを決定付けた設計
この年代のバルナックライカは、距離計ハウジングとレンズマウント部まで延びたラインのトップカバーが特徴的で、現代カメラのデザインを決定付けた設計と言われています。戦中型と戦後型とでは細部の設計が異なりますが、本製品は戦後型モデルとなります。
Leicaロゴも美しく、見た目と耐久性を考えた塗装法
本製品の特徴であるリペイントは、シルバーのクロームメッキであったベース塗装から、シリコン系樹脂の吹き付け焼付け塗装で丁寧に下地処理を行い、トップコートにウレタン樹脂コーティングを施しております。二重の強固な塗装膜を形成しており、美しい見た目だけでなく、擦れやアタリに対して耐久性がある、実使用を想定した仕上がりになっております。
熟練職人によるメカニック機能の完全再生
カメラ本体は熟練のライカレストア職人により解体され、細部のパーツまで状態を確認します。状態の良いパーツは研磨・洗浄で再生し、状態の悪いものは補修および新品交換を行います。これによりメカニック機能の完全再生を実現しています。
※修復作業の詳細については特集記事「クラシックカメラを蘇らせる / バルナックライカ編」をご覧ください。
ビス1つ1つまで丁寧に再生
じっくり見なければ気付かないビスの様な小さなパーツまでも美しく再生しています。「細部を見れば全体のクオリティの高さが分かる」という言葉通りの品質です。
軍用機を彷彿とさせるミリタリー配色
ブラックのボディレザーを基調とし、アクセントカラーにメタリックオリーブを取り入れたミリタリーを意識した渋みのある配色。
NIKKOR-S・C 50mm f1.4 レンズ同梱 (オーバーホール済み)
1950年代前半に登場したNIKKOR-S・Cは固定式の鏡胴を持つ、見た目、性能共にライカと相性の良いレンズです。市場での露出も減っており、現在希少なレンズと言えます。
絞り羽根も一枚一枚完全再生
レンズは熟練のレストア職人により解体され、全パーツの状態を確認します。フォーカスリングはオーバーホールクリーニングにより綺麗にパーツ洗浄され新しいヘリコイドグリスが塗布されるため非常にスムーズに動きます。 絞り羽根も完全分解され1枚ずつ綺麗に洗浄されており油染み等一切無く、こちらもスムーズに動作します。光学面では、前玉に経年使用による拭き傷が若干ありますが撮影には影響ない範囲と言えます。
オールドレンズ越しでしか見れない、いつもと違う世界
今のレンズでは自然に写すことのできない美しいノイズや色合いなど、どこか懐かしく少し違った世界を切り取るオールドレンズの醍醐味をご堪能下さい。
*写真は 1/1(スローシャッター)撮影によるもの
■整備ポイント詳細 (カメラ本体)
1) 全パーツ分解洗浄(カビやナノ汚れも除去)
2) 凹みや傷の板金補修
3) クロームメッキパーツのバフ研磨
4) ファインダーブロック洗浄
5) 光学パーツ ハーフミラー新品交換
6) シャッター幕新品交換
7) スローガバナー洗浄
8) メカニック機能再生(巻上げ機構・シャッター機構・シンクロ機構・スローガバナー他)
9) レザー新品張替え
10) 劣化ビス新品交換
11) 新品グロス注油
12) 塗装前下地処理・脱脂
■調整ポイント詳細 (カメラ本体)
1) ファインダーブロック洗浄 = クリアな視認性確保
2) ハーフミラー新品交換 = 二重像がハッキリ
3) 距離計無限遠合致・遠近距離・絞り調整済み = ピントがきれいに合う
4) シャッター幕新品交換済み = 光漏れ等の露光トラブル無し
5) シャッタースピード、デジタル計測器にて調整済み = 適正な露出が得られる
6) その他メカニック機能完全再生
■製品仕様(カメラ本体)
本体:Ernst Leitz Gmbh Wetzler製 / Leica III f RD (セルフタイマー付き)
形式:バルナック型 レンジファインダー式カメラ
シリアルNo : 688558
生産年:1954年
シャッタースピード:1/1000・1/500・1/200・1/100・1/75・1/50・1/25・1/15・1/10・1/5・1/2・1/1・B・T
重量:425g (本体のみ)
付属品:ボデイキャップ
保証期間:購入日より6か月間 (保証書同梱)
●整備・調整ポイント詳細 (レンズ)
1) 全パーツ分解・洗浄(レンズ専用特殊洗浄剤・超音波洗浄器)
2) カビ・錆の除去
3) クロームメッキ部バフ研磨
4) 光学・レンズクリーニング
5) 絞り羽根1枚ずつ洗浄。油染み・汚れ等除去。(特殊洗浄剤・超音波洗浄器)
6) ヘリコイドグリス注油
7) 無限遠合致調整
8) レンズコバ部乱反射防止遮光剤再塗布
9) 墨入れ
10) 防カビコート
■製品仕様(レンズ)
本体:日本光学工業株式会社製 (現:株式会社ニコン) / NIKKOR-S・C / f = 50mm 1:1.4 / Lマウント
構成:3郡7枚
焦点距離:50mm
最短撮影距離:距離計連動1m・距離計非連動約45cm
最小絞り:f16
シリアルNo : 352657
生産年:1950年代
重量:235g (本体のみ)
付属品:フロント/リアキャップ
保証期間:購入日より6か月間 (保証書同梱)
*保証期間終了後は有償にて修理対応可能です
*RESTORE完成後、動作検証及び実写テスト実施済み
*出荷前検品、消毒済み